Kakgee On-line Shop
神戸セレブご愛用のブラウス・シャツをはじめフリルブラウス,セーター・ニット,キャミソール・カットソー等高級婦人服を幅広く展開する「Kak-gee」のオンラインショッピングです
トップページ カートを見る メールマガジン
新商品
長袖シャツ・ブラウス
七分袖シャツ・ブラウス
半袖シャツ・ブラウス
キャミソール・カットソー
五分袖シャツ・ブラウス

はじめてのお客様へ
ご注文方法
お支払い方法について
送料について
代引き手数料について
返品について
生地について

織物の組織について
産地について
先染織物ができるまで

全国一律送料無料
TOP > 素材へのこだわり > 産地について
産地について
 先染織物とは織物を織るにあたり、先に糸の段階で染色し、染色した糸で柄を組んで織った織物のことです。先に糸を染色するので、ハッキリとした綺麗な柄ができるのが特徴です。Kak-geeブラウス・シャツの産地、西脇(播州)は染色に最適な水に恵まれ、鮮やかな色柄ができる高級先染織物産地として有名です。
 ちなみに後染織物とは、糸を先に織り、生地にしてから染色する織物のことです。

先染織物ができるまで
 Kak-geeのブラウス・シャツはこだわり抜いた糸、生地をもとに先染織物で一品一品丁寧に作られています。

1 原糸を買う 1 原糸を買う

2 色を決定して染色する 2 色を決定して染色する1

2 色を決定して染色する2

2 色を決定して染色する3


3 染色した糸で柄を組む(整経工程) 3 染色した糸で柄を組む(整経工程)1

3 染色した糸で柄を組む(整経工程)2

3 染色した糸で柄を組む(整経工程)3

3 染色した糸で柄を組む(整経工程)4


4 柄を組んだ糸をサイジング(糊付)する
サイジングとは、織機で糸が切れないように糊付して糸を強化する工程です。
4 柄を組んだ糸をサイジング(糊付)する1

4 柄を組んだ糸をサイジング(糊付)する2

4 柄を組んだ糸をサイジング(糊付)する3


5 工場で織る(織布工程) 5 工場で織る(織布工程)


6 加工して出荷(最終加工工程)

個人情報保護について 特定商取引について 会社概要 お問い合わせ