|
![]()
TOP > 素材へのこだわり > 産地について
![]()
先染織物とは織物を織るにあたり、先に糸の段階で染色し、染色した糸で柄を組んで織った織物のことです。先に糸を染色するので、ハッキリとした綺麗な柄ができるのが特徴です。Kak-geeブラウス・シャツの産地、西脇(播州)は染色に最適な水に恵まれ、鮮やかな色柄ができる高級先染織物産地として有名です。
ちなみに後染織物とは、糸を先に織り、生地にしてから染色する織物のことです。 ![]()
Kak-geeのブラウス・シャツはこだわり抜いた糸、生地をもとに先染織物で一品一品丁寧に作られています。
|
|